5.10. レンズ効果...

5.10.1. 概観

図17.122 レンズ効果フィルターの使用例

レンズ効果フィルターの使用例

元画像

レンズ効果フィルターの使用例

レンズ効果フィルター適用後


レンズ効果... フィルターは活性レイヤーで球体レンズを通して見るような変形を部分的に加えます。

5.10.2. フィルターの呼び出し方

画像ウィンドウのメニューより フィルター照明と投影レンズ効果...

5.10.3. オプション

図17.123 レンズ効果フィルターのオプション

「レンズ効果」フィルターのオプション

プレビュー

プレビュー オプションを有効にしておれば画像に実際にフィルターをかける前からダイアログ上で調節したとおりに即座に効果のようすが見て判るようになっています。

元画像の周辺部を残す

レンズが活性レイヤー上に置かれたような効果があります。

周辺部を背景色にする

活性レイヤーでレンズが及ばなかった部分がツールボックスの色標識で示される背景色で塗りつぶされます。

周辺部を透明にする

活性レイヤーでレンズが及ばなかった部分は完全透過します。 このオプションは活性レイヤーにアルファチャンネルがあるときだけ現れます。

レンズ屈折度

レンズによる収束の程度を設定します。 値は 1.00 から 100.00 の範囲で指定してください。