4.6. 一行おきに消す...

4.6.1. 概観

図17.44 一行おきに消すフィルターの使用例

「一行おきに消す」フィルターの使用例

元画像

「一行おきに消す」フィルターの使用例

一行おきに消すフィルター適用後


一行おきに消す... フィルターは活性レイヤーの画素を縦横のいずれかの向きの一行おきに背景色で置き換えるスクリプトです。

4.6.2. フィルターの呼び出し方

画像ウィンドウのメニューより フィルター変形一行おきに消す...

4.6.3. オプション

図17.45 一行おきに消すのオプション

「一行おきに消す」のオプション

これらのオプションの意味はいずれも言葉通りです。 ただし一点だけ述べます。 もし活性レイヤーにアルファチャンネルがあれば、 消された行または桁が透過します。 アルファチャンネルがない場合は (レイヤーダイアログ上ではレイヤー名が太字で表示される)、 ツールボックスの色標識に示される背景色が消された行に塗られます。