8.37. RGB 値最大...

8.37.1. 概観

図16.196 RGB 値最大フィルターの使用例

「RGB 値最大」フィルターの使用例

元画像

「RGB 値最大」フィルターの使用例

RGB 値最大フィルター適用後


RGB 値最大... フィルターは RGB の 3 つのチャンネルの値の最大値/最小値だけを残しその他を 0 に変える処理をいずれの画素においても行ないます。 結果として画像は赤・緑・青の 3 原色とシアン・イエロー・マゼンタの 3 補色およびその 6 色の暗い色調とさまざまな濃淡の純灰色だけの色づかいになります。

8.37.2. コマンドの呼び出し方

画像ウィンドウのメニューより RGB 値最大...

8.37.3. オプション

図16.197 RGB 値最大のオプション

「RGB 値最大」のオプション

プレビュー

画像のフィルターで処置される予想図を表示し、 ダイアログ内での操作を即座に反映します。

パラメーターの設定について

最大値チャンネルを残す: 各チャンネルごとに RGB 値を互いに比較し、 最も高い値をもつチャンネルだけを残して他の値を 0 に変えます。 たとえば画素の値が (220,158,175) ならば (220,0,0) と変わります。 最大値が複数のチャンネルに共通する場合はそのどちらも保持されます。 たとえば (210,54,210) は (210,0,210) に変わります。

最小値チャンネルを残す: 各チャンネルごとに RGB 値を互いに比較し、 最も低い値をもつチャンネルだけを残して他の値を 0 に変えます。 たとえば画素の値が (220,158,175) ならば (0,158,0) と変わります。 最小値が複数のチャンネルに共通する場合はそのどちらも保持されます。 たとえば (210,54,54) は (0,54,54) に変わります。

灰色の濃淡の画素は 3 つのチャンネル値が等しいので変化しません。