fml 3.0 の設定 -- 自動登録 --
[用語]
% はユーザの prompt
# は root の prompt
$EDITOR は自分の好きなエディタ
メーリングリスト名やディレクトリは適当に読みかえてください
ここではデフォールトの値を使って説明しています。
注意: 詳細については
../../INSTALL/index.html
を参照してください。
○ 目的
いちいち登録するのが面倒だから自動でやってほしい
○ 自動登録にする(1)
% makefml config elena
次のような画面が現れるので数字を入れて選択していく。0 を押すと前の画面
に戻る。
メインメニュ -> 1 -> WHEN_COMMAND_FROM_NOT_MEMBER -> auto_subscribe
例えばこの場合押すキーは
1 -> 4 -> 2 -> 0 -> 0 -> 0
のような感じになる。
************************************************************
<<< makefml --- FML Configuration Interface --- >>>
=== TOP MENU ===
Mailing List Addresses
FOR POST elena@fml.org
FOR COMMAND elena-ctl@fml.org
_______________________
0 END
1 POLICY OF ACCESS (WHO CAN POST AND USE COMMANDS)
[POST]
PERMIT_POST_FROM members_only
WHEN POST FROM NOT MEMBER reject
[COMMAND]
PERMIT_COMMAND_FROM members_only
WHEN COMMAND FROM NOT MEMBER reject
2 REGISTRATION METHOD TYPE
AUTO_REGISTRATION_TYPE confirmation
UNSUBSCRIBE_AUTH_TYPE
3 SETTINGS AROUND COMMANDS
address for command elena-ctl@fml.org
4 REMOTE ADMINISTRATION
PERMIT ? NO
AUTH_TYPE crypt
5 HEADER CONFIGURATIONS
6 OPTION
7 SECURITY & FILTERING
************************************************************
Which section? (0-7) [0]
○ 終る直前の画面では
〜〜〜略〜〜〜
0 END
1 POLICY OF ACCESS (WHO CAN POST AND USE COMMANDS)
[POST]
PERMIT_POST_FROM members_only
WHEN POST FROM NOT MEMBER reject
[COMMAND]
PERMIT_COMMAND_FROM members_only
WHEN COMMAND FROM NOT MEMBER auto_subscribe <========
〜〜〜略〜〜〜
のように auto_subscribe になっているなら自動登録モードになっている。
○ 登録時に自動的に送り返されるファイルなどを編集しておく
% $EDITOR /var/spool/ml/elena/welcome
○ あとは広告をうって(?)ほっておく :)
Copyright (C) 1999 Ken'ichi Fukamachi
All rights reserved.
$Id: config-auto-subscribe.wix,v 1.1.1.1 2000/04/15 05:38:38 fukachan Exp $